alfranc的教育カリキュラム
こんばんは!!!
浜松街中隠れ家サロンal francの内山です。
アルフランの教育カリキュラムは3年でスタイリストデビューなのですが、
その中の約2年間、モデルさんを呼んで勉強してもらいます。
シャンプー→カラー→縮毛矯正→特殊カラー→カット&パーマ(一年間)
の順番です。
モデルさんと並行しながらカット&基本技術を身に着けていくかんじです。
他の美容室に比べたらモデルさんやりすぎぐらいです(笑)
なぜ、そんなモデルさんをいっぱいやってほしいかというと、
圧倒的に経験になるからです!!
僕は、基本的な技術はモチロン大事だけど、それよりも
現場でのリアルな経験
のほうが必要だと思っています。
若いスタイリストよりも
キャリアを積んだベテラン美容師のほうが安心できる理由は経験の差でしかないんです。
スタイリストデビューの時点でモデルさんを100人施術したら、100通りの答えをもっていて、対応できるお客様の範囲が広いと思います。
正直お店の事を第一に考えたら、モデルさんよりも最初にウィッグでの基本技術を1年間みっちりやってもらったほうが、お店が回りやすくなります。
できる事が早く増えればその分お客様を回せますからね。
でも、大事なのは
自分の考えたスタイルがお客様を笑顔にしている
という実感だと思います。
モデルさん&カット&基本技術を同時進行しているおかげで、今働いてくれてる1年4ヶ月のアシスタントのakiは今ではほとんどの技術を理解して、もうすぐカットのスタイル作りに入ろうとしています。
理解しながら仕事ができるとその分楽しいですしね!!
あとは本人のやる気があるから今滞りなくできてますね!!
カットモデルさんに入ってからがまた楽しみっす☆
是非モデルさんになってあげて下さい!!
0コメント