メンテナンスするって事
こんばんは!
浜松街中隠れ家サロンalfrancの内山です。
手前にある丸っこいやつ…これなんだと思いますか!?
モチロン美容室に関係あるものですよ!!
答えは…
ハサミの支点のネジでしたーーー!!(真ん中のぼっちょ)
先日時間が空いたからメンテナンスしてました。
滑りを良くする為のオイル
ハサミの表面をならすセーム(紫のやつ)
お掃除用のティッシュ&綿棒
を用意して
分解
ティッシュ&綿棒でキレイキレイ
セームで返り刃を整え(一言で言うとホントに簡単な研ぎみたいな)
んで、オイル注入
普段はもっと簡単にやりますが、たまにこーやってメンテナンスをしてます!!
急に思い立つからスタッフ分一気にやりましたー!!
そしたら腰と肩がこっちゃって。
やっぱハサミも体もメンテナンスが必要って事ですねー!!うまいでしょ(笑)
ポテンシャルを最大限に生かすにはこうゆうのが大事ですね!!
人間もそうかなーと思います。
ストレス解消っていうのかな?
毎日仕事の事を考えるのはいいけど、たまには開放されたいですからねー。
世間はもう夏休み!!!
美容師はその開放感の手伝いをしてなんぼの職業。
でもその分落ち着いた頃にお休み頂きますからね!
そう考えると、美容師は髪の毛をキレイにする事で
心のメンテナンスしてる
って事ですね。
どこか行く時に髪の毛がキマらないとせっかくのおでかけが台無し。
写真一枚撮るのも気分がのらなかったり。
逆に気にいってる髪の毛でおでかけするとうきうきしちゃうはず!!
(最近はインカメラがお気に入りの様子ですw)
そういう事を忘れずに常にお客様に向き合っていきたいですね。
0コメント